岐阜市中鶉の歯医者「はなみずき通り歯科」 虫歯治療・歯周病治療・予防歯科・こども歯科・歯並び・審美歯科・ホワイトニング

はなみずき通り歯科

058-275-8732

0才からの歯科

メニューを開く

ステップアップルーム

当院ではステップアップルームという部屋を用意しております。
0才、1才、2才、3才等の小さなお子様でも、楽しくすごせる、キッズ専用のお部屋になります。

このお部屋には、お子様達が恐怖心を感じるものは、一切置いてありません。
むしろ、かわいいキャラクターやおもちゃに囲まれ、リラックスして過ごしていただけると思います。

お部屋に入っていただきましたら、まずは、お子様の歯に関するお悩みをお話ください。

例えば…

  • 生え始めたばかりの乳歯の歯磨きのこと
  • おやつの食べさせ方
  • 虫歯の予防法
  • フッ素塗布の時期
  • 将来の歯並び

わからない事、不安に思う事が多いと思います。

虫歯ゼロで良い歯並び

歯磨き、上手にできてますか?

お子様のことを思い必死で歯磨きをしようとしても嫌がってなかなか上手にさせてくれないのではないでしょうか

ついつい、甘い物や、軟らかいものばかり食べさせてしまっていませんか?
食事やおやつに関しても、歯を守る上で重要なポイントがあります。

虫歯はもちろん、歯並びを良くしていく上でも、知っておいてほしい事があります。
小さなお子様は、とにかくこちらの思い通りにいかないものですよね。
その中での歯磨きの仕方、予防に関する知識をお伝えし、歯科の観点からの「食育」を実践する事で、
お子様に健やかな成長をしていただく手助けができればと思います。

「虫歯ゼロで良い歯並び」の、はじめの一歩は、ステップアップルームからです!

食育

食育という言葉をご存知でしょうか?
体によい食を学び、選ぶ力を育てる事です。

「食育」は体を作るための生涯学習であり、年齢に関係なく取り組む活動です。
つまり、歯が生え始め離乳食が始まる、生後半年ぐらいから、食育は始まるのです。

赤ちゃんは、歯の本数に応じて、食物を咀嚼し、飲み込む事を覚えていきます。
その時期にあった食べ方食べ物味付を知る事で好き嫌いの少ない何でも食べれる子に導く事が大切です。
おやつに甘いものや味の濃いものを与えすぎるとせっかく作ったご飯が物足りなく感じてしまいますよね。

結果食事ではなくおやつの量と回数が増えるという負のサイクルから抜けられなくなってしまいます。
重要なのは砂糖や食塩ではなく食べ物本来の味で満足する味覚を育てる事さらによく噛んで唾液を出し
より素材の味を感じる事、そういった食事を身に付けていく事です。

こういっ「食育に関する知識をお伝えすることで「虫歯ゼロでよい歯並びのお手伝いができればと思います。

食品酸性度早見表

酸性が強いものを食べたり飲んだりすると、酸によって歯が溶け出してしまうリスクがあります。
これを酸蝕歯(さんしょくし)といい、虫歯や歯周病に続いて歯を失う原因のひとつとなります。
次の表は、食品の酸性度を示しています。
お子様に与える食品を選ぶ際にも、酸性度を意識してみてはいかがでしょうか。

食べる力を育む五感を育てる水分摂取

下の前歯が生えて離乳食を食べるようになったら、おっぱい以外の水分も、少しずつ飲ませる練習をしましょう。
まずはスプーンで練習し、上手に飲めるようになったらコップを使い練習します。
ストローを使うのはなるべくその後にしましょう。

モグモグ期

生後7〜8ヶ月。
下の歯(下顎乳中切歯)が
生える時期になります。

スプーン飲み

スプーンを使って横からすすり取らせます。

POINT
上唇が降りてくるまで待ちましょう!

食べる力を育む手づかみ食べ

この時期は、保護者の方からお口に入れてもらうだけではなく、自分でやりたい!自分で食べてみたい!と
やりたがりの時期です。

カミカミ期
生後9〜11ヶ月・上の歯(10ヶ月頃から、上顎乳中切歯、11ヶ月頃から上顎乳側切歯)が生えてきます。
奥の歯茎が盛り上がってきます。
  1. 食事前の赤ちゃんの手をキレイに
    洗ってあげましょう

  2. 食べ物は、赤ちゃんの手でつかめるサイズを用意します

    手づかみ食べは、目、口、手などを同時に動かさず協調運動を伴い、手や指で食べ物をつかみ、口へ運ぶ基本的な動作の訓練につながります。
    最初は5本の指すべてを使っても上手に食べられなかったものが、一本一本の指への力の入れ方や動かし方を体得し、人差し指を使ってつぶしたり、つまんだりできるようになってきます。

  3. 手づかみ食べは、乳幼児が道具を使って
    食べるようになるための大切なステップです
    自分の指や手が自由に動かせるようになると、スプーンやフォーク、お箸といった道具を上手に使って食べることができるようになります。

手づかみ食べは、赤ちゃんの脳や身体、心の発達のためにも大切です。